ソーテック社|パソコン/IT書、ビジネス書などを発行する出版社

Recommendation of the Month

今月のおすすめ

世界一やさしい デイトレードの教科書 1年生

朝30分のトレードチャンスでサクッと利益を獲りにいく!

デイトレードとは、その日のうちに売買を成立させるトレードスタイルです。
本書では、ローソク足とチャートの見方、板読み方法から売買タイミングと銘柄選びまで徹底解説します。
さらに、初心者が陥りやすいスランプに効くとっておきの手法も紹介します。
9割が退場してしまう厳しいデイトレの世界で19年生き抜いた筆者の成功と失敗から、コツコツ毎日数万円を稼ぐために編み出した方法を伝授します。

専業トレーダーを目指す人はもちろん、主婦やサラリーマンにもおすすめです。

世界一やさしい デイトレードの教科書 1年生

世界一やさしい スイングトレードの教科書 1年生

月1回必ず来るトレードチャンスで確実に利益を穫る!

スイングトレードは、数日から半年程度の期間で株を売買する投資手法です。
月に1回は必ずやってくる売買のチャンスを待って利益を得るための日柄分析、移動平均線、ライン分析を駆使してタイミングをはかり、利益を出す方法を徹底的に伝授します。
テクニカル分析の基礎から買いタイミング、利確・損切り銘柄選びまで、この1冊で全部わかります!
株トレーダー&ブロガーのロットが、得意とするトレード手法、投資家心理の読み方など、ノウハウを惜しみなく公開しました。

世界一やさしい スイングトレードの教科書 1年生

突然の介護で困らない! 親の介護がすべてわかる本〜高齢の親を取り巻く問題で悩まない〜 改訂第2版

【介護に関わる全方位型の視点】を一冊にまとめました

介護保険制度は社会の状況を踏まえつつ、介護保険料、介護報酬、介護サービスの内容・運用・利用のしかたなど3年に一度見直されます。本書は、2024〜2026年度の法改正の内容に対応し、介護に関わる最新の費用や情報のデータに基づいた『突然の介護で困らない! 親の介護がすべてわかる本〜高齢の親を取り巻く問題で悩まない〜』の改訂版です。
人材不足、物価高、団塊世代が75歳以上に突入など、介護者を取り巻く環境は厳しさを増しています。それでも、介護サービス・医療サービス・福祉サービスの制度の大枠を知ると「こんなサービスや制度があるんだ!」という発見があるでしょう。また、親の介護予防の段階から地域にある資源の活用を始めることで、乗り切れることともあるでしょう。

・親にもしものことがあったらどうすれば?
・介護未満の親の見守りは?
・私のお困りごとは、どこに相談すればいいか?
・介護のお金のこと気になるけど…
・親の看取りはどうすればいいの?</...

突然の介護で困らない! 親の介護がすべてわかる本〜高齢の親を取り巻く問題で悩まない〜 改訂第2版

オトナ女子の 薬膳的セルフケア大全

女性ならではの体の不調+心の悩みを漢方と薬膳でスッキリさせる!
大人女子の[薬膳的]セルフケアを基礎から症状別、おすすめレシピまで、
ひとまとめにしました。

「薬膳的」とは、かんたんであること
漢方、薬膳と聞くと、とても難しく感じてしまうかもしれませんが、ちゃんとした知識をすこしだけ理解してしまえば、実は簡単なんです。
食材も薬膳っぽいものにかぎらず、一般的な身近なものを利用することで手軽に体に取り入れられるようになります。
自分のタイプや症状にあった身近な食材を取り入れることで、体の不調、心の不調が改善していくんです。

・自分を知って健康に必要なものを見極める
・自分で健康になるすべを身につける
・毎日の体験の積み重ねで心と体が健康に変化する
・不調の原因を見極めて健康を手に入れる
・薬膳のものさしで命を輝かせる
・薬膳のものさしで体に輝きを取り戻すOR手に入れる<...

オトナ女子の 薬膳的セルフケア大全

世界一やさしい 株の教科書 1年生

なぜ8割の個人投資家は損をしてしまうのでしょうか?
それは、個人投資家のみなさんが持っている「常識」という誤りから来ます。
投資で利益を得るためには3つのポイントを押さえればいいのです。

それも、ごくシンプルなルールを身につければ、あなたも「投資で稼げる投資家」になれます。
ただし、理論をちゃんと理解したうえで、身につけてほしいので、本当に楽しく愉快に、株式投資の授業をはじめます。

みなさんを「シンプル、分かりやすく、楽しく」の3つのキーワードで導きます。
投資は本来は楽しいものです。
投資を難しくしているのは投資家自身なのです。
5秒で選び、5分で取引、5銘柄だけ保有。
楽しみながら資産を増やす投資の入門書が日本の投資ライフを変えます!  

世界一やさしい 株の教科書 1年生

Recruit

採用情報

私たちと一緒に働きませんか?