パソコン書・ビジネス書出版のソーテック社

ソーテック社 | パソコン・ビジネス書籍出版

YouTube Perfect GuideBook [改訂第5版]

Google検索

Google

WWW を検索
sotechsha.co.jp を検索
DaVinci Resolve 17 デジタル映像編集 パーフェクトマニュアル
完全無料&高機能の動画編集ソフトウェア「DaVinci Resolve」日本語版最新バージョンの使い方をこの一冊で完全マスター!
基本操作から編集作業、ビジュアルエフェクト、デジタル合成、カラーコレクション、レンダリングまで、サンプルを使って覚えましょう。

DaVinci Resolve(ダビンチ・リゾルブ)はブラックマジックデザイン社(本社・オーストラリア)が開発・販売しているポストプロダクション用ソフトウェアです。
カラーコレクションシステムとして映像業界内では広く知られており、色の再現や演出に広く使用されています。

近年、CPUやGPUの高性能化などにより、一般的なパソコンでも高度な作業が可能となり、無償にてダウンロード提供が開始されました(一部の機能は有料)。
さらに、現在はWindows・Mac・Linuxなどあらゆるプラットフォーム向けにアプリケーションが提供され、インターフェイスの日本語化も実現しています。

本書は、2021年2月にリリースの最新バージョン「17」を使用して、「カット」や「エディット」による基本的な映像編集、「カラー」での色の編集や調整、「Fusion」でのアニメーションの作成、「Fairlight」でのオーディオミキシング、そして「デリバー」を使った出力まで、Blackmagic Design公認のDaVinci Resolve認定トレーナーが余すところなく初心者にも親切・丁寧に解説しています。
カバーイメージ
著者:阿部信行
B5・464ページ・オールカラー
定価:4,180円(本体:3,800円+税)
ISBN978-4-8007-1286-8
 
サポートページへ
本の購入はこちらからどうぞ
アマゾンで購入 ヨドバシカメラで購入 楽天ブックスで購入
電子書籍の購入はこちらからどうぞ
Amazon Kindle / Kobo / honto / Reader Store / iBooks / Kinoppy
目次を表示する ≫
CHAPTER 1 DaVinci Resolveの準備と基本
SECTION 1.1 DaVinci Resolveのダウンロードとインストール
SECTION 1.2 日本語化の操作と環境設定
SECTION 1.3 データベースのバージョンアップ
SECTION 1.4 プロジェクトの自動保存を設定する
SECTION 1.5 DaVinci Resolveの機能とワークフローを確認する
SECTION 1.6 動画編集で知っておきたい3つの用語
SECTION 1.7 フレームのサイズとアスペクト比について

CHAPTER 2 「メディア」ページで素材を準備する
SECTION 2.1 「メディア」ページのインターフェイス
SECTION 2.2 新規プロジェクトを作成する
SECTION 2.3 プロジェクトのマスター設定を行う
SECTION 2.4 プロジェクトを開いて「メディア」ページを表示する
SECTION 2.5 メディアの読み込み
SECTION 2.6 スマートビンでメディアを管理する
SECTION 2.7 メディアプールのクリップを操作する
SECTION 2.8 プロジェクトの2種類の出力方法
SECTION 2.9 アーカイブを「復元」する
SECTION 2.10 クリップを再リンクする
SECTION 2.11 プロジェクトをプリセットとして保存する
SECTION 2.12 新規データベースの作成とバックアップ

CHAPTER 3 「カット」ページで編集から出力まで行う
SECTION 3.1 「カット」ページの画面構成
SECTION 3.2 「カット」ページのプロジェクトを設定する
SECTION 3.3 「カット」ページに素材データを読み込む
SECTION 3.4 「カット」ページでタイムラインを新規作成する
SECTION 3.5 「カット」ページのタイムラインに素材を配置する
SECTION 3.6 ソーステープモードでのプレビュー
SECTION 3.7 「ソーステープ」を利用してクリップを配置する
SECTION 3.8 6種類の編集ボタンでクリップを配置する
SECTION 3.9 クリップの分割と削除
SECTION 3.10 「カット」ページでのタイムラインでトリミングする
SECTION 3.11 「カット」ページでのトランジションの設定と操作
SECTION 3.12 「カット」ページでのBGMの設定
SECTION 3.13 「カット」ページでのテロップの設定
SECTION 3.14 「クイックエクスポート」で動画ファイルを出力

CHAPTER 4 「エディット」ページでタイムラインを編集する
SECTION 4.1 「エディット」ページの画面構成
SECTION 4.2 タイムラインの機能について
SECTION 4.3 新規タイムラインの作成
SECTION 4.4 タイムラインでの操作の基本
SECTION 4.5 メディアプールの表示方法を変更
SECTION 4.6 タイムラインを操作する
SECTION 4.7 クリップをプレビューする
SECTION 4.8 イン点、アウト点を設定して配置する
SECTION 4.9 タイムラインのクリップを置き換える
SECTION 4.10 「選択モード」でのトリミング
SECTION 4.11 「トリム編集モード」でのトリミング
SECTION 4.12 「ダイナミックトリムモード」でのトリミング
SECTION 4.13 タイムラインでのクリップ操作
SECTION 4.14 クリップの分割と削除
SECTION 4.15 「ロール」、「スリップ」、「スライド」でトリム操作する
SECTION 4.16 便利なショートカットキーをカスタマイズする
SECTION 4.17 タイムラインのフレームレートを変更する
SECTION 4.18 マーカーを利用する

CHAPTER 5 「エディット」ページでトランジション、エフェクト、テロップを設定する
SECTION 5.1 トランジションについて
SECTION 5.2 クリップにフェードを設定する
SECTION 5.3 クロスディゾルブを設定する
SECTION 5.4 トランジションを操作する
SECTION 5.5 トランジションをカスタマイズする
SECTION 5.6 エフェクトを設定する
SECTION 5.7 調整クリップを利用する
SECTION 5.8 ズームのアニメーションを設定する
SECTION 5.9 アニメーションをカスタマイズする
SECTION 5.10 ビデオの速度を変更する
SECTION 5.11 プリセットでメインタイトルを作る
SECTION 5.12 「字幕」を設定する

CHAPTER 6 「Fusion」ページでアニメーションを作成する
SECTION 6.1 「Fusion」ページの画面構成
SECTION 6.2 ノードの基本操作をマスターする
SECTION 6.3 「Paint」を利用した手書き風アニメーション
SECTION 6.4 「マスク」を利用したモーショングラフィックス
SECTION 6.5 トラッキングを利用した追尾アニメーション
SECTION 6.6 キーイング合成

CHAPTER 7 「カラー」ページで色を編集する
SECTION 7.1 「カラー」ページの画面構成
SECTION 7.2 カラー補正のワークフローとノード
SECTION 7.3 クリップの明るさを調整する
SECTION 7.4 クリップのホワイトバランスを調整する
SECTION 7.5 カラーバランスを調整する
SECTION 7.6 映像をカラーグレーディングする
SECTION 7.7 カラーワーパーを利用する
SECTION 7.8 Log映像をカラコレ、カラグレする
SECTION 7.9 カラーを一部だけ変更したい
SECTION 7.10 カラー設定をスチルで再利用する

CHAPTER 8 「Fairlight」ページでオーディオを編集する
SECTION 8.1 「Fairlight」ページの画面構成
SECTION 8.2 フェードイン、フェードアウトの設定
SECTION 8.3 クリップの音量を調整する
SECTION 8.4 ノーマライズで音量を調整する
SECTION 8.5 クリップの一部の音量を調整する
SECTION 8.6 ホワイトノイズを除去する

CHAPTER 9 「デリバー」ページから動画ファイルを出力する
SECTION 9.1 「デリバー」ページの画面構成
SECTION 9.2 プロジェクトを出力する
SECTION 9.3 レンダリング範囲を設定する
SECTION 9.4 レンダリング設定をプリセットして保存する
≪ 目次を隠す
※お使いのブラウザでJavaScriptが無効の場合は機能しません。