パソコン書・ビジネス書出版のソーテック社

ソーテック社 | パソコン・ビジネス書籍出版

基礎からしっかり学べる Blender 3DCG 入門講座 バージョン4.x対応

Google検索

Google

WWW を検索
sotechsha.co.jp を検索
これ1冊でできる!ラズベリー・パイ 超入門 改訂第8版
 Raspberry Pi 1+/2/3/4/400/5/Zero/Zero W/Zero 2 W 対応
手のひらサイズのLinuxパソコン「Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)」で電子工作をやってみよう!

ラズパイ・電子工作入門書の決定版、最新第8版が登場!

本書はRaspberry Piを様々な用途で使いこなすための入門書です。

Raspberry PiはARMベースのシングルボードコンピュータです。
LinuxベースのグラフィカルなOS(Raspberry Pi OS)が用意されており、
パソコンのような使い方ができます。

デスクトップパソコンとしてだけでなく、OSがLinuxなのでWebサーバーや
ファイルサーバーなどサーバー用途での利用も可能です。

本書では初めてLinuxに触れる方にもわかりやすいように、
コマンドの基本的な使い方からサーバー構築まで解説します。

Raspberry Piはパソコンとしてだけでなく、電子工作も楽しめます。
本書では電子工作の基本から応用まで解説しています。

電子工作では電子部品を制御するプログラム作成(プログラミング)が欠かせません。
本書ではScratch3とPython3による解説を行っています。
また、書籍内で解説したプログラムはサポートページからダウンロード提供しています。
電子工作で用いる部品の解説や、電気の基礎知識、そして実践方法について
詳しく解説します。LEDの点灯、スイッチによる入力などから、I2C機器、
そしてセンサーとカメラにWebサーバーなどを組み合わせた応用例まで
幅広く解説しています。

前著「これ1冊でできる!ラズベリー・パイ 超入門 改訂第7版」をベースに、
最新機種であるRaspberry Pi 5への対応など最新情報に内容を刷新しました。

本書の対象Raspberry Pi機種は、現在販売されているGPIOが40ピンの
Raspberry Piの大部分です(GPIOが26ピンのRaspberry Pi Model A、
Model BやCompute Module、Raspberry Pi Picoなどは対象外)。

なお、本書の解説内容ではネットワークを利用しますので、
LANが利用できる環境を前提に解説しています。
カバーイメージ
著者:福田和宏
B5変形・288ページ・オールカラー
定価:3,025円(本体:2,750円+税10%)
ISBN978-4-8007-1333-9
 
本の購入はこちらからどうぞ
アマゾンで購入 ヨドバシ.comで購入 楽天ブックスで購入
電子書籍の購入はこちらからどうぞ
Amazon Kindle / Kobo / honto / Reader Store / iBooks / Kinoppy
サポートページへ
目次を表示する ≫
Chapter4-1 小型クライアントマシンとしてRaspberry Piを使う
Chapter4-2 小型WebサーバーとしてRaspberry Piを使う
Chapter4-3 ファイル共有サーバーとしてRaspberry Piを使う

Part5 プログラムを作ってみよう
Chapter5-1 Raspberry Piで使えるプログラム
Chapter5-2 Scratchを使ってみよう
Chapter5-3 Pythonを使ってみよう

Part6 電子回路をRaspberry Piで制御する
Chapter6-1 Raspberry Piで電子回路を操作する
Chapter6-2 電子部品の購入
Chapter6-3 電子回路入門
Chapter6-4 LEDを点灯・点滅させる
Chapter6-5 スイッチの状態を読み込む
Chapter6-6 扇風機を制御する

Part7 I2Cデバイスを動作させる
Chapter7-1 I2Cで手軽にデバイス制御
Chapter7-2 アナログ値を入力する
Chapter7-3 気温・湿度を取得する
Chapter7-4 有機ELキャラクタデバイスに表示する

Part8 Raspberry Piの応用
Chapter8-1 着信メールを有機EL画面で通知する
Chapter8-2 明るくなったら音楽を再生して通知する
Chapter8-3 人が近づくと自動的に写真をWebサーバーで公開する

Appendix 付録
Appendix1 Linuxコマンドリファレンス
Appendix2 電子部品購入可能店情報
Appendix3 本書で扱った部品・製品一覧


≪ 目次を隠す
※お使いのブラウザでJavaScriptが無効の場合は機能しません。